先日のBUILDでのWindows Phone 8.1の発表と合わせて、そのSDKが公開されています。 さっそくSDKを導入して、どんな内容か見ていきたいとおもいます。
SDKのインストール
Windows PhoneのSDKはいつもはこの配布場所から入手しますが、 今回のWindows Phone 8.1 SDKはVisual Studio 2013 Update 2に含まれています。
Visual Studio 2013 Update 2はRC版が公開されたところで、RTMへのアップグレードが できるとアナウンスされています。またGo-Liveライセンスがついてるので、 実際の開発環境に導入してもよいかと思います。 VS2013 Update 2 RC版の入手先はこちら。
なお、Visual Studio 2013 Updateは累積的(過去のUpdateを含む)なので Update1を入れていなくても適用できます。
プロジェクトの作成
Visual Studio 2013 Update 2 RCを起動して新規プロジェクト作成のダイアログを表示して まず目についたのが、Windows Phoneのプロジェクトがストアアプリの配下に移動していることです。
ストアアプリの下にある「Windows Phone Apps」を見ると2種類のアプリがあることが判ります。
- Windows Phone: WinRTを使ったWP8アプリ。ターゲットは8.1だけ。
- Windows Phone 従来のSilverlightフレームワークでのアプリ。バージョンは8.0と8.1から選べます。
そしてストアアプリの下に「ユニバーサルアプリ」が増えています。 今回の更新でWindows Phone 8.1とWindows 8.1ストアアプリのAPIが共通化されたのですが、 WP8.1とWindows 8.1ストアアプリの両方で動作するアプリが「ユニバーサルアプリ」です。 ユニバーサルアプリではWinRTを使います。ユニバーサルアプリの作成はまた別の機会に見ていきます。
また、WinRTを使ったアプリ、Windows Phoneとユニバーサルアプリでは HTML/JavaScriptとC++でのアプリ開発もサポートされてます。
Windows Phone 8.1とストアアプリでは、それぞれの機能の差異や、利用場面の違いに起因する 画面設計の違いなど考慮すべきこともありますが、同じソリューションで各プラットフォームの プロジェクトを含めて同時に開発できるようになったのはメリットが大きいと思います。