技術ブログ by Strawhat.net

日々の暮らしを快適に

BluetoothによるWindows Phoneとデバイスの連携

Windows Phoneとデバイスの連携 - mbed編 Windows Phone Advent Calendar 2013の10日目の記事です。 BluetoothによるWindows Phone 8とmbedと呼ばれる

Windows Phone 8実機への配置エラー

Windows Phone 8の端末実機に配置するとき、以下のエラーが出て、失敗する現象に出くわしました。 無効なアセンブリが原因で、配置の最適化に失敗しました。ソー

Windows Phone 8の新機能(2) ソフトウェア編

Windows Phone 8の新機能紹介のソフトウェア編です。こちらもたくさんの変更点があるため、主要なものを紹介します。APIの利用方法などは、順に紹介していき

Windows Phone 8の新機能(1) ハードウェア編

Windows Phone 8は前のバージョンのWindows Phone 7.5から多くの機能が搭載されました。新機能がたくさんあって一度には紹介できないので、Windows

Windows Phone 8とRoaming

Windows Phone 8は、Windows 8と一部のAPIが共通なので、 Windows Phone SDKが公開される前から期待してた機能がありました。 しかし、公開されたAPIリファ

ContextMenuへのバインディング(3of3)

前回ではContextMenuのItemTemplateにMenuItemを含めると、 項目を選択してもコンテキストメニューが閉じない問題があ

ContextMenuへのバインディング(2of3)

前回の続きです。 MenuItemのIEnumerableをContextMenuのItemsSourceに バインドすることで一応狙った通りに

ContextMenuへのバインディング(1of3)

Windows Phone ToolkitのContextMenuのサンプルコードでは #!XML <toolkit:ContextMenuService.ContextMenu> <toolkit:ContextMenu> <toolkit:MenuItem Header="Item1"/> <toolkit:MenuItem Header="Item2"/> <toolkit:MenuItem Header="Item3"/> </toolkit:ContextMenu> </toolkit:ContextMenuService.ContextMenu> というように、MenuItemで明示的にメニュー項目を定

バインド可能なApplicationBar

2011/4/30の開発メモから WP7の標準のApplicationBarはSilverlightの要素でない(FrameworkEleme

Bluetooth LEによるWindows Phoneとデバイスの連携

Windows Phone Advent Calendar 2014の5日目です。 Windows Phoneと外部のセンサー・デバイス Windows Phone 8.1端末にはGPS、加速度計、電子コンパス、ジャイロスコープなどの