14日に開催された「Windows 10 Partner Device Media Briefing」において、
これまで日本でのWindows 10 Mobile搭載端末の発売を表明してた
マウスコンピューター、プラスワン・マーケティング(freetel)、サードウェーブに加えて
新たにVAIO、日本エイサー、トリニティ(NuAns)からも発売される発表があったようです。
【16時記事更新。写真も追加しました】日本マイクロソフトがWindows 10スマホ国内投入を正式発表 ~VAIOなど新たに3社が加わり、6社から端末が投入 http://t.co/DIZCUZRHzA pic.twitter.com/68aucKkful
— PC Watch (@pc_watch) 2015年10月14日
MADOSMAが発売されてWindows Phone 8.1が日本でも利用できるようになっただけでもうれしかったですが、
そしてWindows 10 Mobile端末がこれだけの選択肢から選べるようになるとは考えてもいなかったことです。
各社とも特色のある端末を投入して、Windows 10 Mobile端末が盛り上がることを願います。
厚みがある端末のほうが手に持ったとき安定するので、個人的にはNuAns NEOが気になりますね。