RN-42XVPを使ったmbedでのBluetooth連携(その2)

Posted by 技術ブログ by Strawhat.net on Wednesday, October 22, 2014

RN-42XVPとは

mbedからBluetoothのRFCOMMで通信を行うモジュールの1つであるmicrochip社のRN-42XVPを紹介します。

RN-42XVP

RN-42XVPはUARTのTX/RX/RTS/CTSのピンを持っていて、mbedからはシリアル通信でデータを送受信するのと同じように見えることが特徴です。Bluetoothの処理はRN-42XVPが行うため、mbedのプログラムではbluetoothであることを意識する必要がありません。シリアル通信で外部と連携する機器のシリアル通信の回路をRN-42XVPに置き換えることで、簡単に無線で連携する機器へ変えることができます。

ピン配列の絵

(RN41XV-RN42XV Datasheetから引用)

RN-42XVPは10個のピンが2列に並んで、プリントパターンによるアンテナが付いた形状をしています。 ピンの間隔は2mm、ピン列の間隔は22m㎜で、いわゆるZigbeeのモジュールと同じピン配列です。 ブレッドボードに乗せる場合は2.54mmのピッチに変換するアダプタを使います。 今回はマルツエレックのXBeeピッチ変換基板ソケットセットを使います。

XBeeピッチ変換基板ソケットセット

なお、コネクタとピンを自分ではんだ付けする必要があります。

次回は実際にRN-42XVPを使ってBluetooth通信してみます。