PelicanはPythonで書かれた静的Webサイトの作成ツールです。
これまでOrchard CMSでサイトを作っていましたが、カスタマイズしづらいこと
また動的である必要がないこと、そしてコンテンツの管理をCMSではなく
Gitのようなバージョン管理システムで行いたいこと、の理由から
別のシステムを探していました。
で、ふと見つけたのがPelicanなどの静的Webサイトの生成ツールです。
MarkdownやreStructuredTextなどで書かれた記事をHTMLに変換する、のが
主機能です。
MarkdownでのSyntax highlightの話はこのサイトとこのサイトを参考に
記述してみましたが、行番号を付ける場合も
#!C#
private void SayHello()
{
System.Console.WriteLine("hello");
}
行番号をつけない場合も対応できるようです。
:::C#
private void SayHello()
{
System.Console.WriteLine("hello");
}
他にもテーマ機能、固定ページ機能などがあり、これでブログサイトを運営できそうなので、
思い切って移行しました。
Pelicanの使い方は徐々にまとめていこうかと思います。